コアアップデートで下がった順位は次のアップデートまで戻らない

コアアップデートで下がった順位は次のアップデートまで戻らない

2020年1月に、早くも今年一発目のコアアップデートが実施されました。

私のブログは全体的に順位が上がって好影響の方が大きかったですが、その分大幅下落した方もいるはずです。
凹みますよね~~(T_T)

アフィリエイト歴10年で、これまでに幾度となくアップデートによる順位下落を経験してきた私から、「コアアップデートで順位が下がった時」のアドバイスを贈りたいと思います!

コアアップデートで落ちた順位が戻るまでの期間

順位下落に驚く子ども達

コアアップデートで順位が落ちてしまった際、そのページを一生懸命修正しても、どれくらいで戻ってくるのか?が気が気じゃないですよね。

修正したんだから早く戻してほしいと思いますが、Google公式のウェブマスターブログでは次のように書かれています。

Googleの公式ブログより残念なお知らせ

大規模なコア アップデートは、数か月ごとに行われる傾向にあります。
サイトがコア アップデートの影響を受け、その後にコンテンツを改善した場合、掲載順位が回復する可能性があるのは、次の大規模なコアアップデートのリリース時です。
https://webmaster-ja.googleblog.com/2019/10/core-updates.html

コアアップデートで落ちた順位は、どれだけ修正しても次のコアアップデートまでは戻らない可能性があります。

これは私個人としても体感している事で、大規模アップデートで下がったサイトはどれだけ修正しても数ヶ月は戻りません。

ただ、Googleのアップデートまコアアップデートだけでなく、毎日細かなアップデートは行われているため、その「毎日のアップデート」にたまたまハマった場合は早期に順位回復する場合もあります。

tetsuya
tetsuya
一つ確実に言えることは、順位の回復期間は我々にはコントロール出来ないという事です。

この点は私のツイートでも。

コアアップデートで順位が落ちた時の対処

順位が落ちても慌てないこと
コアアップデートで順位が落ちた際、まず第一に意識するのはパニックにならないことです。

アップデートで順位が落ちるのは、あなたのサイトがペナルティを受けたからではなく、順位決定の基準が変わったり他にもっといいサイトが出現したからです。

焦ってサイトをいじりすぎないようにしましょう。

その上で、やるべきことは以下の3つです。

  • 落ちた記事の内容の見直し
  • 見込みのない記事の削除
  • 新規記事の追加

順番に説明します。

落ちた記事の内容の見直し

今まで上がっていたのに、アップデートで落ちた記事の内容は当然見直すべきです。

ただし、繰り返しになりますがアップデートで落ちる理由は記事が低品質だからではなく、Googleが判断する「検索意図」の基準が変わったからだったりすることが多いです。

たとえは、ある商品名での検索結果が公式サイトや通販サイトばかりになった場合、Googleとしてはそのクエリでは「公式サイトで買いたい人」を想定するように変わったということ。

その商品の使用感とか口コミを書いているブログは、低品質なのではなく「キーワードマッチしていない」と判断されただけです。

このため、最初の記事テーマを大幅に変えてしまうような修正はしない方がよく、あくまでも記事を書いた時に想定したテーマからブレずにブラッシュアップしていくのが大切です。

見込みのない記事の削除

ブログの記事数が増えてくると、正直見込みのない記事というのも一定数出てきます。

  • 元気の出ない時に書いた記事
  • まだ未熟だった時に書いた記事
  • 上る見込みがないと思われる記事

こういった記事は、思い切って削除してしまった方が良いときもあります。

ブログ内に低品質な記事があるとブログ全体の評価が下がるため、修正する余地のない記事は削除しちゃいましょう。

新規記事の追加

コアアップデートが起きた際には、既存記事の修正よりも新規記事の追加の方を重視していきましょう。

「今のアップデートで落ちた記事」を修正するよりも、
「今のアップデートで上がる記事」を新たに追加していくほうが早いからです。

コアアップデートで順位が上がってきたサイトの傾向をチェックし、どのようなサイトが好まれているかを判断しましょう。

tetsuya
tetsuya
この時、公式サイトや企業サイトを参考にするのではなく、あくまでも自分と同じ「個人ブログ」を参考にするのがポイントです。

繰り返しになりますが、コアアップデートで落ちた記事はいくら修正しても次のコアアップデートまで戻らない事が結構あるので、そこに固執するよりは新しいアルゴリズムに対応した新規記事を追加するほうが、報酬やPV数を回復させるのには役立ちます。

コアアップデートで順位が落ちた時は新記事作成を優先しよう

  • コアアップデートで落ちた記事はコアアップデートまで戻らない
  • 焦って既存記事をいじりすぎないことが大切
  • 修正よりも新記事追加の方が回復が早い

コアアップデートは、SEOに関わる以上避けられない”災害”のようなものです。

誰がどう見ても自分の記事より低品質がゴミブログが中古ドメインの力で上がっていたりすると、Googleを信じられなくなる気持ちもわかりますが、自分は自分のやるべきことをやるしかありません。

焦ってせっかくの記事をいじりすぎるより、新しいアルゴリズムに素早く適応していくことが生き残っていくために一番必要ですね!

最後まで読んでいただきありがとうございました。
ブログランキング参加中。よかったらポチッとお願いします。

関連記事

  1. SEO対策・効くリンクと効かないリンクの違いとは

    SEO対策・効くリンクと効かないリンクの違いとは

  2. 初心者のブログSEO対策は四つの要素を理解しよう

    初心者のブログSEO対策は四つの要素を理解しよう

  3. ブログの初期SEOはSNS戦略が重要

    ブログの初期SEOはSNS戦略が重要

  4. Bingからの流入を意識すべき記事ジャンルを解説

    Bingからの流入を意識すべき記事ジャンルを解説

  5. 発リンクにはSEO効果もあるのか?実例と根拠から解説します

    発リンクにはSEO効果もあるのか?実例と根拠から解説します

  6. SEO対策・エンゲージメントを高める施策を解説します

    SEO対策・エンゲージメントを高める施策を解説します

  7. ブログのコメント欄は設置するべき理由【SEOにも有利】

    ブログのコメント欄は設置するべき理由【SEOにも有利】

  8. 検索順位チェック「GRC」はブログ運営のマストツール!

    検索順位チェック「GRC」はブログ運営のマストツール!

  9. トラフィックを増やすことのSEO効果を解説します

    トラフィックを増やすことのSEO効果を解説します

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


プロフィール

tetsuya

tetsuya

1984年神奈川県生まれ

一条工務店でマイホーム作りをスタート!
スキューバダイビング、カメラ、登山、スノーボードなどアウトドアマンでもあります。

>もっと詳しいプロフィールはこちら