検索順位チェック「GRC」はブログ運営のマストツール!

検索順位チェック「GRC」はブログ運営のマストツール!
【PRポリシー】 当サイト内に掲載される外部リンクは、一部アフィリエイトプログラムを利用した広告となっております。
【PR】タウンライフ

自分のサイトのGoogle検索順位をチェックする時、まさか自分でいちいちキーワード検索なんてしていませんよね?

恐ろしく時間の無駄です。

検索順位のチェックは、ツールを導入しましょう。
そこはさすがに投資するべきところだと思います。

検索順位チェックツールの「GRC」は、私の体感では専業アフィリエイター、ブロガーの90%以上が使っている順位チェックツールです。

tetsuya
tetsuya
初心者のうちは、毎回自分で狙うキーワードで検索して「自分のブログが出てきた!」なんてやっててもいいですが、運営歴が長くなってくると、とてもやってられなくなります。
それに、自分で一回一回チェックするのでは、本当は上位表示している、する可能性があるクエリ(検索キーワードのこと)を見逃す可能性があります。
  • 圧倒的な時間の節約
  • 圧倒的な労力の節約
  • 伸びる可能性を見落とさない
  • 伸びるところをもっと伸ばす

このようなメリットを考えたら、検索順位チェックは最優先してツールに投資するべき作業です。
幸いなことに、日本にはGRCという優秀なソフトがあるので、その紹介をしたいと思います。

検索順位チェックツール「GRC」の概要

GRCの画面

GRCは、自分のサイトのURLと、チェックしたいキーワードを登録すると、全自動でそのキーワードにおける自分のサイトの順位をチェックしてくれるツールです。

GRCで出来ること

  • 自分のサイトの順位チェック
  • ライバルサイトの順位チェック
  • 登録できるURL:5~無制限
  • 登録できるキーワード:500~無制限
  • チェックできる順位:1~100位
  • 順位の変遷をグラフ表示
  • 複数のPCでデータ閲覧可

GRCは、自分のブログの検索順位チェックを完全自動化することで

  • 1日あたり:5~30分
  • 1ヶ月あたり:150~900分
  • 1年あたり:30~180時間

もの無駄な時間を削減できます。
1日5分でも、1年なら30時間!
丸一日以上の時間が節約できます。

この時間をブログ作成に当てれば、相当な成果の積み上げが出来ますね。

tetsuya
tetsuya
安いツールではありませんが、ブログで収益を上げたい、伸ばしていきたいならGRCは100%必須のツールです。

GRCの料金プラン

GRCの料金プランは、以下の通り。
全て「年額」であり、月額払いのプランはありません。

年額 URL数 検索語数
ベージック 4,500円 5 500
スタンダード 9,000円 50 5,000
エキスパート 13,500円 500 50,000
プロ 18,000円 5000 500,000
アルティメット 22,500円 無制限 無制限

その他の機能はGRC公式サイトをチェックしてください。

おすすめのプランブログ1つを運営しているだけの方の場合はベージックでも良いように思いますが、後述するようにGRCは検索語数が1000を超えた時から真価を発揮します。
このため、最低でもスタンダードプラン以上でないともったいないです。
1年分のライセンスになるので、今は初心者でも1年のうちにブログが成長することを考えると、スタンダードプランにしておくのが無難です。
ちなみにtetsuyaはエキスパートプランを利用しています。
tetsuya
tetsuya
GRCはダウンロードだけなら無料です。
無料でも機能限定版として使うことはできるので、ダウンロードして使い勝手を確かめ、その後にライセンスを購入すればOKです!

⇒GRCの無料ダウンロードはこちら

GRCの各タイプ選び方

GRCには、「GRC」「GRCモバイル」「GRC-W」の3つのタイプがあります。

それぞれ別のソフトでライセンスも別になるので、3つとも導入する場合は上のライセンスを3つ分購入する必要があります。
ですが、大抵の場合は1つだけで十分です。

それぞれの違いを説明します。

GRC

GRCの最も基本的なソフトです。
「PC」での検索順位をチェックできます。

対応する検索エンジン

  • Google
  • Yahoo
  • Bing
自分のブログへのアクセスの過半数がPCからという方にオススメです。
tetsuya
tetsuya

GRCモバイル

GRCのモバイル版です。とは言ってもスマホで使えるわけじゃないですよ。
Googleの「モバイル版」の検索順位をチェックできます。

Googleは2017年以降、PC版の検索順位とモバイル版の検索順位を別にしています。
このためPCで検索した結果とスマホで検索した結果は異なる場合があるので、そのモバイル版をチェックできるのが「GRCモバイル」です。

対応する検索エンジン

  • Google

YahooはGoogleから検索エンジンを借りていますし、BingはPCとモバイルを分けていないので、GRCモバイルが対応するのはGoogleモバイル版のみです。

自分のブログのアクセスの大半がスマホからという方にオススメです。
tetsuya
tetsuya

GRC-W

GRC-Wは、日本ではなく海外版の検索順位をチェックできます。

対応する検索エンジン

  • Google

世界の59の言語に対応しており、各国版のGoogleの順位をチェックできます。

海外向けのブログを運営している人以外は必要ありません。
tetsuya
tetsuya

GRCにする?モバイルにする?

日本語のブログを運営しているのならば海外版は必要ありません。
問題は「GRCにするか?GRCモバイルにするか?」です。

tetsuya自身は「GRC」の方を利用していますが、それはGRCを導入した時(2013年位)にモバイル版がまだ無かったからです。
選択の余地なくGRCを導入し、正直そのまま惰性でPC版を使っているだけですね。

しかも、現在はGoogleとYahooの検索結果が同じになったし、Bingのシェアも一向に増えないので時間の節約のためにGoogleの順位しかチェックしていません。
アクセス解析を見ても6~8割がスマホですし、今から買うなら「GRCモバイル」の方が良いんじゃないかと思っています。
tetsuya
tetsuya
ただし「ブロガー向けブログ」を運営している方は、PC版の方が良いです。
ほとんどのブロガーはPCで作業をしており、作業の合間に知りたいことを検索する場合はPCで検索します。

そういう人の場合、

  • スマホの時:流し見
  • PCの時:本気で調べている=収益アクションを起こしやすい

という傾向があるため、ブロガー向け、アフィリエイター向けブログを運営する場合はPCに注力したほうが収益を上げやすくなります。

⇒GRCのダウンロードはこちら

ブログ運営におけるGRCの具体的活用法

最後に、実際のブログ運営でGRCを活用する具体的な方法を紹介します。

自分のブログのURLを登録したら、順位をチェックしたいキーワードを登録するわけですが、そのキーワードはどうやって決めるか?
結論から言うと

Search Consoleの全クエリを登録します。

tetsuya
tetsuya
GoogleのSearch Console使ってますよね?
使ってない方は今すぐ登録してください。

そして、Search Consoleでは「検索パフォーマンス」の項目で、ユーザーが実際に検索窓に打ち込んだキーワードがすべて表示されます。
これを「クエリ」と言いますが、このクエリは最大で1000個までしか表示されません。

Search Consoleのクエリ

Search Consoleのクエリは1000個まで!

クエリが1,000を超えたら、古いクエリはどんどん削除されていってしまいます。

これが非常にもったいない。

tetsuya
tetsuya
クエリというのは、実際にユーザーが検索した「ニーズ」そのものです。
ブロガーにとってクエリは財産であり、宝の山なのです。

このクエリを保存するという意味も込めて、GRCに全てのクエリを登録します。
だから、GRCの検索語数は1000以上無いとダメなのです。

全クエリの順位をチェックしてテコ入れするポイントをチェック

ブログの記事を書く時、それぞれの記事で狙ったキーワードを設定していますよね?

しかし、検索ユーザーというのは千差万別で様々な発想をしますので、クエリを見ていると自分では全く思いつかなかったキーワードに出会うことがあります。
これが「宝の山」なのです。

そしてGRCで順位をチェックしていると、自分では全く思いつかなかったキーワードで意外と上位にいることがあります。
ここがブログのテコ入れポイントです。
tetsuya
tetsuya

すぐにランクインしているページをチェックし、そのキーワードでももっと上に上がるように調整していきます。
場合によっては、そのキーワードで新しい記事を書いても良い。

ブログのアクセスは、このように増やしていくのです。

何をするにも、とにかくクエリが無いと話にならない。
ここがGRCを活用する最大のメリットです。
tetsuya
tetsuya

GRCにSearch Consoleの全クエリを登録する方法

Search Consoleの全クエリは最大で1000であり、古いものはどんどん消えていきます。
あなたのブログのこれまでの積み上げを無駄にしたくないなら、すぐにGRCに全クエリを登録しましょう。

tetsuya
tetsuya
まさか1000個すべて手で打ち込む訳じゃないですよ。
慣れれば1分で終わる作業です。

Search Consoleのクエリの画面で、右上にある「データをエクスポート」という項目をタップし、CSVかGoogleスプレッドシートでクエリを表示します。

データをエクスポート

「データをエクスポート」をタップ

ここではGoogleスプレッドシートを用いますが、使い方はexcelと全く同じ。

クエリのスプレッドシート

スプレッドシートのA列を全選択

A列に現在のクエリが1000こ表示されるので、A列のみを全選択します。
これをGRCの「項目追加」にコピペするだけ。
これだけで全クエリが登録できます。

1000を超えたらこまめに追加クエリが1000個を超えている場合はできれば毎日、最低でも1週間に1回は新しいクエリを登録しなくてはいけません。
その際も手順は全く同じで、A列を全選択してコピペすれば、GRC側で自動的に既存項目がスキップされ、新しいクエリだけが追加されていきます。

これで、自分のブログが積み上げてきたクエリを全て保存し、それぞれの順位の変遷もチェックできます。

  • 上がってきたら修正してテコ入れ
  • 下がってきたら修正してテコ入れ

順位をチェックしながらブログを修正していくことで、確実にブログは成長していきます。
そのためにも、まずはクエリがなければ話にならない
クエリの順位を調べれなければ話にならないのです。

ブログ運営で成果を上げたいなら、必ずGRC(もしくは類似ツール)は使ってくださいね(・∀・)

⇒GRCの無料ダウンロードはこちら

最後まで読んでいただきありがとうございました!

関連記事

  1. ブログの初期SEOはSNS戦略が重要

    ブログの初期SEOはSNS戦略が重要

  2. 【SEO】ブログサイドバーの関連性を高める効果とプラグイン

    【SEO】ブログサイドバーの関連性を高める効果とプラグイン

  3. Bingからの流入を意識すべき記事ジャンルを解説

    Bingからの流入を意識すべき記事ジャンルを解説

  4. トラフィックを増やすことのSEO効果を解説します

    トラフィックを増やすことのSEO効果を解説します

  5. ブログ初心者のSEO対策は3つだけでいい

    ブログ初心者のSEO対策は3つだけでいい

  6. bingでインデックスされない問題の解決経緯

    bingでインデックスされない問題の解決経緯

  7. 画像のalt属性ちゃんと書いてますか?SEOの小ネタ

    画像のalt属性ちゃんと書いてますか?SEOの小ネタ

  8. 初心者のブログSEO対策は四つの要素を理解しよう

    初心者のブログSEO対策は四つの要素を理解しよう

  9. SEO対策・効くリンクと効かないリンクの違いとは

    SEO対策・効くリンクと効かないリンクの違いとは

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


【PRポリシー】
当サイト内に掲載される外部リンクは、一部アフィリエイトプログラムを利用した広告となっております。

【PR】タウンライフ

プロフィール

tetsuya

tetsuya

1984年神奈川県生まれ

一条工務店でマイホーム作りをスタート!
スキューバダイビング、カメラ、登山、スノーボードなどアウトドアマンでもあります。

>もっと詳しいプロフィールはこちら