こんにちは。tetsuyaです。
ブログで稼ぎたい!という方向けに「ブログの設計図」に近いような話をします。
今回のテーマは「雑記ブログと総合ブログの違い」です。
結論から言うと「雑記ブログ」では中々稼げません。
稼ぎたいなら「総合ブログ」という設計イメージを持つことが大事です。
では、雑記ブログと総合ブログは何が違うのか?
ここを解説していきます。
【要点】
- 雑記ブログはざっくばらんに色々な記事
- 総合ブログは全体テーマとカテゴリがしっかり設計されている
- 総合ブログの方がカテゴリ毎に評価が上がりやすい
目次
ざっくばらんな雑記ブログではテーマがあいまい
雑記ブログとは、その名の通りざっくばらんに色々な事を書いていくブログのこと。
筆者個人の趣味、旅行記、日記、面白い話など、筆者のパーソナリティが全開となったブログのことです。
tetsuya自身の例になりますが、大学生の頃にヤフーブログをやっていました。
当時は「ブログで稼ぐ」なんて発想が全く無かったため、趣味のサッカー、旅行、日記、歴史の話、経済の話など何でも好き勝手に書いていました。
それはそれで面白いし、ブログの本来の姿のような気もしますが、本格的に「ブログで稼ぐ」という事になるとなかなか難しいです。
読者からしても、このブログは「ただの個人の日記ブログ」という認識になってしまい、気軽に見る分には良いですが、実際にそこで収益につながるアクションを起こしてくれる人はほとんどいないからです。
こういう場合、ブログの設計を一から見直して「総合ブログ」として考えるのがポイントです。
総合ブログはテーマとカテゴリ設計が確立している
そして、そのテーマの下でカテゴリ設計がしっかりされているブログの事です。
例えば、ブログ全体のテーマを「女性の美容」としてみましょう。
女性の美容とはものすごい広いテーマで、様々なカテゴリが設計できますよね。
- カテゴリ①おすすめの化粧品
- カテゴリ②ダイエット方法
- カテゴリ③スキンケアの小ネタ
- カテゴリ④ファッションについて
- カテゴリ⑤脱毛について
その他いろいろあると思いますが、このように「全体のテーマ」に適応したカテゴリを設計し、そのカテゴリの中に個別記事をどんどん投入していきます。
このような総合ブログは、まず読者にとってもGoogleにとっても「このブログは何のブログなのか?」というテーマが明確です。
そして、テーマに沿ったカテゴリを設計し、そのカテゴリの中に個別記事を入れていくことで「個別記事同士の関連性」が高まります。
例えば化粧品カテゴリの中に「おすすめのBBクリーム」「BBクリームの使い方のコツ」「BBクリームとCCクリームの違い」などの記事を入れていくことで、関連性の高い記事同士が相乗効果で評価を高めてくれます。
単にBBクリームの記事をひとつ書くより、それと関連性した記事がたくさんある方が評価されやすいのです。
ちなみに、この総合ブログのカテゴリ例で上げたようなテーマを全体テーマとして、一つの内容に関してひたすら書き続けるブログを「特化ブログ」と言います。
記事同士の関連性が非常に高いので、短期的に稼ぎたいなら特化ブログが一番早いです。
ただし、長期的に保持できる総合ブログも、まずは立ち上げておくことがおすすめですね。
全体テーマからブレすぎる記事は1割以下に
全体テーマを設計したら、そのテーマからブレすぎる記事は最小限にします。
もちろん個人のブログですから、書きたいことを好きなように書く記事というのも必要です。
が、あまりそういう記事が多すぎると、全体テーマがブレてしまうためサイト評価が安定しません。
例えば「女性の美容」が全体テーマなら、「旅行」はブレすぎ、「育児」もかなりブレています。
どこまでを全体テーマに含むかは考え方次第ですが、記事の書き方や文章構成などを工夫して関連付けることもできます。
その辺りは、ライティングの腕の見せ所ですね!
全体テーマとカテゴリ設計決めて「総合ブログ」にしよう
ブログで稼ぎたいと思ったら、そのブログのテーマを絞った「総合ブログ」にすることがポイントです。
個性全開で書きたいことを何でも書くブログも面白いですが、そういうブログのサイト評価が上がってくるには数年単位の時間を要します。
それよりも、まずは総合ブログを作る意識を持ったほうが、テーマに沿った記事のライティングスキル、ネタのリサーチ力なども上がっていくので、自分の成長という意味でもオススメです。
まあ、このブログも過去に写真ブログとしてスタートしたドメインを流用していますから、今更ブログ論なんて書きはじめてテーマブレまくりなんですがwww
気長にやってくので、温かく見守ってください(・∀・)
最後まで読んでいただきありがとうございました。
この記事へのコメントはありません。