公園の星空ちょっとした工夫


最近また星景写真にハマっております。

近所に、それはそれは綺麗な公園があるので、夜中に行くと結構良い写真が取れるんです。

そこで、最近の新たな試みですが、星を撮るために15秒ほどの露光をする間に一瞬だけ手持ちのライトで地上のものを照らしてみます。

すると、地上の景色が良い感じで浮かび上がるんですね。


せっかくの星景ですから、地上も完全にシルエットにするのではなく、こうしてわかりやすくしたほうが面白いと思います。


なんとなくノスタルジックな雰囲気になりますよね。
シルエットはバキバキの固さがありますが、全体的に柔らかい写真になると思います。

関連記事

  1. 光の群れ

  2. よみうりランドのジュエルミネーションの感想・デートには最適

    よみうりランドのジュエルミネーションの感想・デートには最適

  3. 江ノ島イルミネーションはあえて2月に行ったら最高だった件

    江ノ島イルミネーションはあえて2月に行ったら最高だった件

  4. 浮上!

  5. 真名井の滝

  6. さがみ湖イルミリオンの気球は一度は乗っておくべき価値があった

    さがみ湖イルミリオンの気球は一度は乗っておくべき価値があった

  7. 夏の木曽駒ヶ岳

  8. 二宮菜の花祭りの写真・吾妻山公園の駐車場などを解説【2020】

    二宮菜の花祭りの写真・吾妻山公園の駐車場などを解説【2020】

  9. 横浜で初日の出を見るなら「臨港パーク」が穴場スポット

    横浜で初日の出なら「臨港パーク」が穴場スポット

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


プロフィール

tetsuya

tetsuya

1984年神奈川県生まれ

一条工務店でマイホーム作りをスタート!
スキューバダイビング、カメラ、登山、スノーボードなどアウトドアマンでもあります。

>もっと詳しいプロフィールはこちら