どうしたら成約率が上がるんだろう?
こんにちは。tetsuya(@tetsuya_blulog)です。
キャリア10年の専業アフィリエイターが、「アフィリエイト記事の書き方のポイント」について解説します。
結論から言うと、重要なポイントは「ゴールに向かって書く」という事。
その理由についてこの記事でわかりやすく説明していきます。
今までアクセスがあっても中々成約しなかったという方は、この記事を読めば解決策がわかるかも知れませんよ。
- ゴールに向かって書いたほうがいい理由
- 収益化のための考え方
- 具体的な書き方のポイント
目次
アフィリエイト記事はゴールを先に決めて書いた方がいい理由
アフィリエイト記事は「ゴール(結論)」を先に決めてから、ゴールに向かって書いていきます。
具体的な書き方については後半で解説しますが、まずは「ゴールに向かって書く」ことのメリットを3つ紹介します!
- 結論が決まっている方が書きやすい
- 文章構成がわかりやすくなる
- 収益化しやすい
結論が決まっている方が書きやすい
まず単純に、書く側としても「ゴール(結論)」が決まっている方が書きやすいです。
記事のテーマは読者の「悩み」であることが多いですが、その悩みをどんな風に解決していくか?
その結論として「アフィリエイト案件」というゴールが決まっていれば、どうやってそこに誘導していくかを考えるようになります。
文章構成がわかりやすくなる
ゴールを先に決めてから文章を作ることで、構成もわかりやすくなります。
これは読者にとっても「読みやすい」という大きなメリットですね。
言うまでもなく、アフィリエイト記事におけるゴールとは「成約」です。
成約をゴールにした記事はセールス色が強くなって低品質のような気がしますが、それは書き手の経験が足りないだけ。
収益化しやすい
最後に単純なメリットとして、アフィリエイトをゴールにした書き方の方が収益化しやすいです。
ブログ初心者によくありがちなのが、まず自分が書きたいことを好きに書いた上で、申し訳程度に内容にマッチしそうなアフィリバナーを貼るだけというもの。
収益のために記事を書くなら、最初から収益化のために動かなくてはいけません。
もちろん、ただの趣味全開の記事もあっていいですが、それぞれの記事の目的は明確にしておくべきですね。
ゴールに向かうアフィリエイト記事の書き方
アフィリエイト記事の書き方のポイントは「ゴールに向かって書く」
その具体的な方法を紹介していきます。
- 案件を選んで記事テーマを決める
- PREP法でアフィリリンクへの動線を設計
- 見出しを作って書けるところから書く
主なポイントはこの3つ。
順番に説明していきます!
案件を選んで記事テーマを決める
アフィリエイト記事の場合、記事テーマの決め方は「案件ありき」
- 売りたい案件を選ぶ
- その案件のためのテーマを考える
この順番です。
理由は単純で、アフィリで収益を出す事がゴールだから。
- 案件を決める
- その案件で解決できる悩みを探す
この順番が重要です。
PREP法でアフィリリンクへの動線を設計
アフィリエイトしたい案件と記事のテーマが決まったら、動線を設計していきます。
この時、PREP法を意識すると決まった型で作りやすくなります。
- 議題
- 結論←アフィリリンク
- 理由
- 事例
- 結論←アフィリリンク
この順番で記事の内容を構築して、最終的にアフィリリンクというゴールをクリックしてもらうように動線を設計しましょう!
見出しを作って書けるところから書く
記事の動線が出来てある程度内容が固まったら、記事の見出しを作っていきます。
PREP法で動線が出来ているので、見出しの文言だけを考えればOK
この時、以下の2つを意識して下さい
- 大見出しには狙うキーワードを入れる
- 見出しを読むだけで内容がある程度わかる
SEO的にも、ユーザビリティ的にも、この2つは重要ですよ!
見出しができれば、あとは書けるところからどんどん書いていけば、書くこと自体はさほど時間はかからないはずです。
ゴールが決まっているアフィリエイト記事は書きやすい!
- アフィリ記事は案件を決めてから記事テーマを決める
- 最初にゴールありきの方が書きやすく読みやすい
- アフィリ記事は収益化が一番の目的!
いくら記事を書いても収益が上がらない、アクセスはあるのにアフィリリンクがクリックされないという場合は、記事のゴールが不明確なのかも。
記事を書いてからマッチする広告を貼るのではなく、最初から広告に向かって書けているかを再確認してみてください。
沢山のアクセスよりも、沢山の収益の方がアフィリエイターにとっては正義です!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
ブログランキング参加中。よかったらポチッとお願いします。
この記事へのコメントはありません。