ブログは記事を書く前に見出しから作るべし

記事を書く前に見出しから作るべし

ブログ書きはじめても、途中で行き詰まっちゃう事が多いなぁ…
pengin
pengin
そんなときは、記事を書く前に見出し構成だけ作っておくと良いよ!
tetsuya
tetsuya

こんにちは。tetsuya(@tetsuya_blulog)です。

ブログ記事を書くときには、本文を書く作業に入る前に「見出し構成」だけ先に作っておくのがオススメです。
先日もツイートしたら結構反応がありました。

  • 記事を構想した段階
  • 記事を書くほど時間は無いとき
  • 寝る前の一仕事

こういうタイミングで、次に書く記事の見出し構成だけ作っておくと、実際の執筆作業が物凄く楽になります。

記事を書き始めるまでの苦痛から解放されたい方は、ぜひこの内容を参考にしてください!

要約

  • 先に見出しを作っておけば作業に入りやすい
  • 書いてるうちに内容がブレるのを防ぐ
  • 大見出しには狙ったキーワード
  • 見出しだけでも内容がわかるように

記事を書く前に見出しを先に作ったほうがいい理由

  • 重い腰が上がりやすいから
  • 記事の内容がブレにくいから

主な理由はこの2つ。
これだけでグサリときた方は、今日から作業ルーティーンを見直してみましょう。

2つ順番に説明します。

重い腰が上がりやすい

よっしゃ記事書くぞ!
とPCの前に座ったは良いが…

どんな内容にしていこうかなぁ…?
pengin
pengin

なんて考え始めると、手が止まってしまいます。
そこで関連情報をリサーチしようとして、検索し始めたらネットサーフィンが止まらない…

典型的な、作業できないブロガーあるあるですよね。

そこで記事を書く前に、内容を構想している段階で見出しだけ作っておいてしまえば、後はその内容を埋めていくだけ。
例えば、この記事の見出し構成はこんな感じ。
見出し構成

ブログ書こうかなぁ、面倒くさいなぁ…
pengin
pengin

やるべき作業が明確に用意されていると、こんな事も無くなります。
記事本文の執筆という一番めんどくさい作業に入る前に、可能な限り負担を減らしておくことで作業効率を高められます!

記事の内容がブレない

一旦記事を書きはじめて軌道に乗ってくると、次から次へとアイディアが浮かんでくることがあります。

それはそれで素晴らしいことですが、忘れてはいけないのは「本来のテーマからブレない事」
ブログの基本は1記事1テーマです。

最初に何のテーマで記事を書くか決めたのに、書いているうちにどんどん脱線してきてしまうのもブログあるある。

ここでも、最初に構成を決めて見出しを作っておくことで、内容のブレを防ぐことが出来ます。

書いているうちに浮かんだアイディアは「別記事のネタ」としてメモしておきましょう。
これで記事ネタがどんどん増えます!
tetsuya
tetsuya

記事を書く前に見出しを作る時のポイント

ブログを書くパソコン

記事の見出しを作る際の、最低限押さえておくべきポイントを紹介します。

これは読みやすい文章にするだけでなく、SEO的にも重要なポイントです。
重視すべきは以下の2つ。

見出しづくりのポイント

  • 大見出しには狙ったキーワード
  • 見出しだけでも内容がわかるようにする

順番に説明します。

大見出しには必ず狙ったキーワード

ブログ記事は、1トピックごとに見出しで区切ることが必要です。
この記事であれば、見出しの構成は以下の通り
大見出しと小見出し

大見出し<h3>には、必ずSEOで狙うキーワードを盛り込んでいきます。
この記事であれば「記事 書く前 見出し」ですかね。

tetsuya
tetsuya
そんなキーワードで上がってもアクセス無いでしょうが(笑)

この記事はSEOを意識したものではなく上位表示は狙っていませんが、見出し構成のわかりやすさも含めてルールを守って書いています。

見出しだけで内容がわかるようにする

ブログ読者は、こちらの想像以上に文章を読んでいません。

特にTwitterに慣れ親しんでいるユーザーは、140字以上の文章を読むのが苦痛に感じる人も多いです。

日本の重大な社会問題だと思いますが、まあそれは置いておいてブロガーとしては「読み込まれなくても伝わる記事」を意識する必要があります。

スクロール中でも目立つ「見出し」だけを読んでも、記事で伝えたいことがざっくり伝わるような見出し構成にしましょう。
tetsuya
tetsuya

まとめ:記事を書く前に見出しを作れば効率アップ

  • 見出しだけでも作っておけば書くのが楽になる
  • 書いてる途中でめんどくさくならない
  • 書いてるうちに次のネタが増える
  • ブログが楽しい
  • ブログで稼げる
  • ブログ最高

最後はいささか誇張しましたが(笑)
アフィリエイト記事を書くときも、こんな風に気持ちを盛り上げていくと作業の苦痛も減ります。

一番めんどくさい作業をする前に、その他の必要事項を全て片付けておいてしまうのは、ブログ以外でも大切なポイントですね。

最後まで読んでいただきありがとうございました。
ブログランキング参加中。よかったらポチッとお願いします。

関連記事

  1. 【パクリOK】ブログ記事に使える文章フォーマット例

    【パクリOK】ブログ記事に使える文章フォーマット例

  2. クリック率を上げるボタンの色は緑です【アフィリエイト】

    クリック率を上げるボタンの色は緑です【アフィリリンク】

  3. アフィリエイトのペルソナ設定のやり方・本当に大事なのは

    アフィリエイトのペルソナ設定のやり方・本当に大事なのは

  4. アフィリエイトの商品紹介記事の書き方「ドリルではなく穴を売れ」

    アフィリエイトの商品紹介記事の書き方「ドリルではなく穴を売れ」

  5. ブログの記事を書き始める前に準備すること

    ブログの記事を書き始める前に準備すること

  6. ブログ記事の書き方は「PREP法」をまず覚えるべし

    ブログ記事の書き方は「PREP法」をまず覚えるべし

  7. ブログのペンネームの決め方【チェックポイント】

    ブログのペンネームの決め方【チェックポイント】

  8. ブログの参入ジャンルの選び方・興味のあるものが一番!

    ブログの参入ジャンルの選び方・興味のあるものが一番!

  9. 化粧品口コミ記事の書き方を解説【コスメレビュー】

    化粧品口コミ記事の書き方を解説【コスメレビュー】

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


プロフィール

tetsuya

tetsuya

1984年神奈川県生まれ

一条工務店でマイホーム作りをスタート!
スキューバダイビング、カメラ、登山、スノーボードなどアウトドアマンでもあります。

>もっと詳しいプロフィールはこちら